日本発達障害システム学会

日本発達障害支援システム学会(JASSSDD)は、発達障害を対象とした学術研究を推進し、発達障害者の支援方法とそのシステムの発展を目的として発足した学術研究会です。
特にインターネットの利用に重点を置き、インターネットで学術研究の交流と公開を行います。また、年に一回オンラインでの研究大会を開催します。
投稿論文は従来通りの機関誌としての刊行と同時に、本サイトでも公開します(会員限定)。
(2006年7月、日本学術会議の協力学術研究団体に登録されました。| 掲載箇所 | )


2023.1.23  NEW!  公開査読論文を5件掲載。  (2023.2.17まで)
2023.1.23  NEW!  機関誌『発達障害支援システム学研究』第21巻第2号をサイト掲載。(会員のみ閲覧可)
2023.1.1  NEW!  2022年度研究セミナー・研究大会の学会賞が決定しました。
演題『肢体不自由特別支援学校におけるプログラミング教育の実際』
発表者:菱真衣(都立青峰学園)・辻村洋平(都立八王子東特別支援学校)・爲川雄二(帝京大学)
2022.1.13    掲載論文の取り消しについて
以下の論文について、著者より研究倫理的な問題が生じたことから取り下げたい旨の申請があり、事務局の聴き取りと理事会(2022.1.8)での審議を経て、「掲載取り消し」と致しました。
第8巻 1・2号合併号(2009年)「アスペルガー障害があり不登校になった児童に対するメンタルフレンド活動の実践」

学会の概要   入会申込   機 関 誌
目的・成り立ち
事業内容
組  織
会  則
 
    編集委員
既 刊
公開査読
編集規程
論文執筆・投稿規程
編集委員会内規
 
年次大会   for Members   連絡先
 (大会事務局サイト)   (工事中)  


その他のリンク
日本学術会議 第一部ニューズレター(人文・社会科学系)
本学会関連出版物のお知らせ
 
『LCスケール 増補版 言語・コミュニケーション発達スケール』  
LCスケール 増補版
 言語・コミュニケーション発達スケール』


大伴潔・林安紀子・橋本創一・池田一成・菅野敦 著

[解説と絵図版のセット]
学苑社・4,800円+税

詳しくはこちら(学苑社のサイトへ)
Amazon | 紀伊国屋 |

検査道具と解説CD−ROMが付いたセット
もあります


『LCSA 学齢版 言語・コミュニケーション発達スケール』  
LCSA
 学齢版 言語・コミュニケーション発達スケール』


大伴潔・林安紀子・橋本創一・池田一成・菅野敦 著

[施行マニュアルと課題図版のセット]
学苑社・5,000円+税

詳しくはこちら
Amazon | 紀伊国屋 |

 

『障害児者の理解と教育・支援〜特別支援教育/障害者支援のガイド〜』  
改訂新版
『障害児者の理解と教育・支援
   〜特別支援教育/障害者支援のガイド〜』


橋本創一・菅野敦・林安紀子・大伴潔・小林巌・渡邉貴裕・
霜田浩信・武田鉄郎・千賀愛・池田一成 編著

金子書房・1,800円(税別)

詳しくはこちら(金子書房による紹介)
Amazon |  紀伊国屋 |